メニュー 閉じる

新着情報

起業女性なら知っておきたい!補助金・助成金

疑いの目

こんにちは。女性の起業・経営を支援するチアフルプロ(Cheerful pro)代表の橋本かんなです。

 

自分で起業・経営をするには、

お金がかかるという漠然としたイメージがあると思います。

当然ですが勤める会社で使っているペン一本もタダではなく、

会社が負担しています。お仕事をやっていく上でかかる、あらゆる費用の支払いを、独立すると自分のお金でしていくことになります。

それらを単純に貯金だけではなく、必要な資金を調達する「資金調達」でまかなう方法がることを、ぜひ知っておいてください。

では参りましょう!

 

ーーチアフルプロ(Cheerful pro)事務所の実績ーーーーー

  資格の活かし方がわからない会社員女性 → ビジネスを知り、専門家として確立させ、複数の取引先を抱えて無事独立

元看護師 → 未経験の業界に飛び込み、サロン開業!ホットペッパーで大人気エリアで2位の人気店に

売れないフリーランス女性 → 強みやコンセプトを明確にし、一年後に年収3倍

子育て中のママ → 得意なパソコンスキルを強みにしてフリーランスとして独立

仕事にやりがいがない、他にやりたいことがぼんやりあるけど動けない30代OL → 3ヶ月後に秘書サービスで月収50万円達成

毎日クタクタの会社員女性 → 週末の副業活動でファン作りに成功&サービス販売♪ 独立への自信アップ

元保育士で未経験セラピスト→ 開業後、紹介での新規顧客が止まらず。ブランディングが成功し、多方面からコラボをお願いされる立場に

アロマ好きの会社員 → 船上セラピストになって、豪華客船に乗りながらストレスフリーな働き方を実現

元保育士の専業主婦 → ずっとやりたかった親子カウンセラーで某大手チェーン店でブース出店、企業の研修講師など活躍の幅が拡大。人脈は経営者、Amazonランキング1位ビジネス書作家など異次元に・・。

 

さて、今日も起業経営について学び、あなたの生き方・働き方をアップデートさせましょう。

 

 

かかる初期費用、開業費用

 

起業する時には何をするかにもよりますが、生きていくのにお金がかかるように、ビジネスするにもお金がかかります。

作業やサービス提供する場所代(すべて自宅ならこれは不要)、

デスク・イス、パソコン、ソフトウェア、ネット回線代のような備品代、

名刺、案内状、WEB広告、交際費などの広告・宣伝代など、色んな種類の経費がかかります。

とはいえ、場所を必要としない、自宅で始める、今持ってるスキルをお金にするだとほとんどかかりません。高くても50万円以下でできます。

SNS、動画など活用して、広告費をできる限り削減して始めるのでしたら、2~3万円で足りる場合もあります。

 

このように、自宅で小さく始めることを決めている方はいいですが、

これからをやりたいことを探す方だったり、お店を出したい、とか、サロン系で機械を導入するなどしてスキルをお金で買って始める場合は、どうしても資金が必要になります。

実際にある卒業生さんは、200万の機械をスタート時に導入し、

それが自分のサロンのウリになり、1年後に回収したという事例もあります。

 

やるなら最初からちゃんと整えたい、

早く結果を出すために、多少の費用は厭わないという場合、初期費用はどうしても膨らみます。

あとは既に軌道に乗ったら、よりお金をかけたい場面は増えてきます。ですから、起業をするならこういったお金をどうするか考えておくことも、自分のお仕事になるのです。

利用できる助成金・補助金が今充実してます

知っておこう!補助金の存在

くどいですが、起業運営におけるすべてを自己資金で賄うのは大変です。

そこで、先輩起業家や経営者が活用する資金調達の方法として人気なのが、「補助金」です。

 

補助金とは国や自治体のさまざまな政策、目標を達成するために、企業や個人事業主の取り組みをサポートするための制度、もらえるお金です。

融資とは異なり、原則として返済は不要ですが、出所は税金なので、誰でももらえるものではありません。補助金の目的や趣旨、条件にあっているかどうかを書類審査して、選ばれた(採択された、と言います)事業者に対して、補助金が給付されます。

補助金によって、何の費用で使えるか、費用の何%補助してもらえる、上限額(補助金の上限額)がいくらか、が決まっています。必ずしも事業にかかるすべて経費がもらえるわけではありません。

また原則として、補助金は後払い(精算払い)です。キャッシュバックですね。事業の実施後に、必要書類を提出して審査・採択通知をを受けた後に、お金を受け取ることができます。

交付決定の前に発注してしまうと、補助金の対象にならない場合があるので、募集要項での確認が必須です。

 

人気はこれ!小規模事業者持続化補助金

 

小規模事業を営んでいる事業者などを対象にした補助金制度、小規模事業者持続化(しょうきぼじぞくか)補助金です。

商品の新しい販売方法や特定のSNSなどの媒体を決め、新しい販売先を見つけることを販路開拓といいます。この補助金はその販路開拓のための広報費(チラシ作成やWeb広告など)に使えるのです。

嬉しいですね!

 

その他にも、新商品の開発費、業務改善に関わる専門家へ支払う報酬などが、補助金の対象です。

過去に私は数回に渡って補助金を採択し、例えばその際に初めてプロにHPを作ってもらったり、プロモーション動画を作ったりしています。逆にこの補助金で弊所のサービスを利用される方もいますね。小規模事業者持続化補助金、ぜひ覚えておいてください。

その次に有名。ものづくり補助金

ものづくり補助金は、小規模〜の次に女性起業家に人気です。

個人事業主や中小企業の新しいサービスの開発・試作品開発・生産プロセスの改善を行うための、設備投資などの一部を支援する制度です。

コスメの自社ブランドを立ち上げたい、メーカーとなって商品を量産したいというアイデアがある方は、最初に何百万円とかかりそうなものですが、それらを半額でできたりします。

またものづくり補助金、と言っても必ずしも、目に見える製品を作るのが条件ではありません。例えば自分の考えているサービスの、アプリを作ったりする費用も該当します。

他に自分が提供するサービスの、付加価値をつけるためのかかる費用でも採択事例があります。(事例:ロールケーキの小分け需要に応える、洋菓子スライサーの導入費用)

地域ならではも!助成金制度

審査の必要な補助金に対して、書類を揃えれば皆が通る助成金というお金もあります。

東京都では過去に「若手・女性リーダー応援プログラム助成事業」というものが行われていました。2022年は終了していますが、来年は無いとも言い切れません。いろんな地域で類似の企画は行われていますから。

また、これらの制度は「市単位」でもあります。愛知県に春日井市という市がありますが、そこでは20万円のホームページ作成支援の経費が50%給付される、なんて助成金制度が継続的に公開されています。

その他にも、マーケティング事業助成金という、自分のサービスのアンケート調査費やマルシェのような展示会への出店費の2割が出るような制度も。

開業届を出す地域で、自分に使えるものがないか、ぜひチェックしてみてください。

女性が起業を成功させるポイント

起業したら、当たり前ですが継続させなければいけません。そのためには、今回のご紹介したような資金の集め方、使い方も視野に入れてください。

そのために必要な事前準備としては、以下の2点を挙げます。

(1)ビジネスを知り、目標の明確化、計画する力を得る

(2)相談相手を探しておく

1つ目の目標の明確化、計画する力については、

前述したような補助金、助成金を使うには、自分のやりたいことが口頭でも文章でも、説明できるあなたである必要があるでしょう。

 

自分がやりたいことの思いや計画を第三者に伝わるように賢さを備えておくと、常に頭の中が整理され、やるべきことに集中できます。

女性でしたら場合によっては、ご主人や会社の人などに理解してもらう必要性も出てくるでしょう。その際にも、この目標を明確にする、計画が立てられる力というのは、とても役立ちますよ!

 

二つ目の相談相手について、こちらも女性特有かもしれませんが、アウトプットすることで考えがまとまる、という経験をしたことがある方は多いのではないでしょうか?

1人で考えていると堂々巡り・・・自分がどうしたいかは本当は決まっているけど、決めきれない・・・。そんな相談者さんは多くいらっしゃいます。

その時に、誰これ構わず相談するのではなく、自分の仕事や背景を理解して、ビジネス的に相談できる相手を確保しておくのが、前に進む上で重要です。お金に関することでしたら、なおのこと。

活動しながらでも、自分に合いそうな方がいないか、意識されて探しておかれるとよいでしょう。

さいごに

12月になると、令和5年の国家予算が閣議決定されます。そうなると、例えば補助金の何にいくら予算が出るかがわかります。私みたいな仕事をしていると、その時点で、国の動きを見たりするのですが、またこちらでも皆さんが使えそうな補助金について、情報発信していきたいと思います。

消費者の立場だと、税金は取られるばかり、という印象ですが、事業者の立場だと、税金を活用するということができます。

お役に立てば幸いです。ではまた。

 

女性起業家専門コンサルタント

橋本 かんな

お知らせ

◆こんな疑問を持っていたら…◆

女性が起業できるって本当?
・経営とか、知らないことだらけだけどみんなどうしてるの?
スキルも知識もないけど大丈夫?
会社勤めしながらできるの?
・ITスキルは不安。まずはスマホだけでも大丈夫?
モチベーションが続くか心配…
・知らないことが多すぎて、何がわからないかわからない

今なら「女性起業・カンタンマニュアル」を受け取れますので、ぜひ友だち追加してください。

そんな方を多数支援してきたチアフルプロ(Cheerful pro)事務所では女性のための「起業・独立に関するブログ」や独立後使える「行政の補助金の最新情報」などを定期的に「公式LINE」で配信しています。

 

友だち追加

Posted in 新着ブログ , 経営のはなし