ビジネスとアートの関連性を学ぶ


まずアートは純粋に楽しい、感動できると幸せな気分になれる、そんな効果があります。そのアート鑑賞で、ビジネス力もアップしたらもっと嬉しいと思いませんか?
ビジネスの様々な場面で「ひらめき」「観察力」が必要になります。例えば、商品・サービスを企画する時、お客さんが何を求めているかを考える時、円滑なコミュニケーションをとりたい時など。
「ひらめき」や「観察力」は、頭で考える論理的思考より、その人の感性、感受性、習慣という右脳的なアプローチから来るものです。アートをじっくり見て、感じることで、それらが養われ、お仕事でも感覚的に「ひらめき」や「観察力」を発動させることを可能にするというお話を、グローバル企業や身近な人気商品の成り立ちを例に聞いていただきました。
妄想力が解放された「アート鑑賞」


アートの楽しみ方をいくつか橋本からご紹介し、その後は鑑賞タイムへ。参加者の方同士ペアになって、1つ1つの作品を対話しながら鑑賞していただきました。これが大変盛り上がり、皆さん終始笑顔でした。
自身の美的感覚を高めながら一枚一枚の絵を楽しむという、通常とは違った見方で作品を味わう時間となり、
「本当に面白い!」「今日は来てよかった」と、会の途中にも関わらず参加者の方に感想をいただけて、こちらも大変嬉しい限りです。
心地よい風と自然に触れ、自分をチューニング


今回の会場で特に喜ばれたのは、館内にある日本庭園の心地よい空気感!庭園が綺麗なのはさることながら、天候にも恵まれたお陰で、緑が綺麗で、ちょうどいい風も吹き、皆さん自然な表情でリラックスされていました。
こういった場所で定期的にニュートラルに戻ることはとても大切です。日頃の疲れを癒すお時間でした。
大人の女性の交流タイム「前向きな働く女性同士のつながり」



最後は近くのホテルに移動して、イタリアンコースに舌鼓を打ちながら、女性同士の語り合いです。アートを鑑賞した後だったので、運ばれてくる料理1つ1つもじっくり観察しながら、目でも舌でも楽しみます。
皆さんお一人でのご参加でしたが、自己紹介やそれぞれのお仕事について話していると、色んな共通点が。すっかり打ち解けて会話も弾んでいました。
「時々高いお肉を買って少しずつ焼いて楽しむ」という一人暮らし女性ならではの日常の楽しみ方や、「外国人の生の声を集めるビジネス」といった準備中の起業ネタのエピソードが聞けたりと、プライベートとビジネスの話がバランス良く繰り広げられる、大人の交流ができました。
「こんなに充実した休日は久しぶり」
次の日は平日。皆様すっかり英気を養われたようです。
終了後、参加者の皆さまから続々と感謝のメッセージが届けられ、主催者としても皆さんのご協力のお陰で、無事ご満足いただけるイベントができ安堵しました。
今回の「アートイベント」は、初開催だったので小規模で行いましたが、大変お問い合わせも多く、「次回も必ず参加したい!」とのお声を頂いているので、次回を計画中です。
決定しましたらすぐにご案内しますね。この度はありがとうございました。
イベントの開催情報をいち早く入手したい時は公式アプリ、LINE@をチェック!
Cheerful proは女性の起業・経営を応援していて、ビジネス勉強会、セミナーのみならず、様々な企画があります。
・イベント情報が知りたい!
・起業にも興味があるので、情報収集もしたい
という方は「公式アプリ」を無料でダウンロード。
・イベント情報だけ欲しい
という方はLINE@をご登録ください。
<登録先>♪もちろん無料♪
公式アプリダウンロードURL:http://appcooking.jp/app-qr/493.html
プッシュ通知ONでお楽しみください。
イベント・セミナー案内専用LINE公式アカウント: