メニュー 閉じる

新着情報

旅するスペイン語講師に学ぶ|女性起業が伸びる習慣の作り方

旅する女子

こんにちは。女性起業家専門コンサルタントの橋本かんなです。

先日、私が主宰する起業スクールの勉強会で、受講生のひとみさん(通称・旅するスペイン語講師)が事業プレゼンをしてくださいました。

彼女の成長ぶりを見届ける時間は、コンサルタントとして本当にうれしい瞬間です。

今日はそのお話を通して、「事業が加速するきっかけ」や「習慣の力」についてお伝えします。

起業アイデアが決まったきっかけは「伝わった」という一言

ひとみさんは元小学校教員で、語学と旅が好きになったのが始まりでした。
スペイン語はローマ字読みで発音しやすく、日本人には比較的取り組みやすい言語でもあります。
ただ、始めた当初は「間違っているかも」「話すのが恥ずかしい」と自信を持てない時期があったそうです。

そこで転機になったのが、あるラテンの方からの一言、「あなたのスペイン語、十分伝わってるよ!」という言葉だそうです。

その瞬間から、旅や文化交流がぐっと楽しくなり、JICAの海外協力隊として南米パラグアイで生活するなど経験を重ね、帰国後は「教える側」へとステージをシフトされました。

小さな安心や承認が、自信のエンジンになる――とても分かりやすい変化です。

パソコン 女性

毎日の習慣が「伸びる起業サイクル」をつくる

ひとみさんが事業を軌道に乗せた背景には、日々の積み重ねがあります。

特に効果的だったのが、私のスクールで行っている「毎週の振り返りレポート」です。内容は至ってシンプルです。

1週間の振り返り

目標設定

1週間のスケジュール決定

ここに私からのフィードバックや応援を入れながら、実践→振り返り→改善を回していきました。

振り返りを習慣化すると、以下の効果が出やすくなります。

やったこと・やらなかったことが客観視できる

誤った手法を早めに修正できる

小さな成功を自覚し、モチベーションが続く

実際、ひとみさんは振り返りで課題を見つけるたびに即行動に移し、ブログやSNSでの発信も継続されました。

結果として認知が拡大し、レッスンの評判も上がっていきました。

自分の自信を育てるヒントはこれ

起業の初期段階では「何をすればいいのか分からない」と感じる方が多いです。

そんなときに必要なのは大掛かりな戦略より、小さな成功体験とフィードバックです。

誰かに「伝わっている」「良かったよ」と言ってもらえるだけで、多くの人は次の一歩を踏み出しやすくなります。

ひとみさんの場合も、旅先での一言や生徒さんからの感想が自信になり、それが行動の連鎖を生みました。

事業は結果だけでなく、そのプロセスで受け取る小さな承認の積み重ねで育っていきます。

種まき

上半期の振り返りを事業の「種まき」に変える方法

ちょうど6月、上半期の区切りが近づいてきました。ここでおすすめしたいのは、30分〜1時間の「振り返りタイム」です。

やり方は簡単。

うまくいったことを書き出す

止まってしまったこと、理由を整理する

下半期にやりたいことを1つ決める(小さくてOK)

振り返りは自分を責めるためのものではなく、未来の自分への水やりです。

短時間で済ませられる行為が、下半期の軌道修正やモチベーション維持に効きます。

女性教師

大きな飛躍は「小さな習慣」から生まれる

ひとみさんの事例から学べるのは、「きっかけ」は意外と小さくて良いということです。

一言の承認、週ごとの振り返り、すぐに行動する姿勢――これらが重なって事業は加速していきます。

起業の最初の1年は特に「習慣」と「フィードバック」の質で差がつきやすいので、今日からできる小さな一歩をぜひ始めてみてください。

もし「振り返りのやり方がわからない」「継続のコツを知りたい」と思われたら、お気軽にご相談ください。

旅や文化、語学を通じて人をつなぐひとみさんのように、あなたにもあなただからこそ持てる強みがあります。


今回の記事を見て、自分も習慣を変えようと思われた方は、画像をタップして、無料でプレゼントをお受け取りください。

2大無料プレゼント実施中↓

◆こんなお悩みありませんか?◆

女性が起業できるって本当?
・経営とか、知らないことだらけだけどみんなどうしてるの?
スキルも知識もないけど大丈夫?
会社勤めしながらできるの?
・ITスキルは不安。まずはスマホだけでも大丈夫?
モチベーションが続くか心配…
・知らないことが多すぎて、何がわからないかわからない

そんな方を多数支援してきた(株)チアフルプロ(Cheerful pro)では女性のための「起業・独立のヒント」や独立後使える「起業・集客に関するノウハウ」などを定期的に無料の「公式メルマガ」で配信しています。

さくっと見れる動画ミニセミナーも「LINE公式」から受け取れます。

プレゼントのご案内・受け取りはこちらから

無料で読める起業メルマガ登録

動画ミニセミナープレゼントはここをタップでGET

Posted in 卒業生、先輩の"わたしの起業ストーリー” , 新着ブログ