メニュー 閉じる

新着情報

在宅ワーク時代の快適環境づくり――仕事の成果を上げる住空間投資のすすめ

仕事部屋

こんにちは。

女性の起業・経営を支援する株式会社チアフルプロ(Cheerful pro)女性起業専門コンサルタントの橋本かんなです。

社会人になると、1日の大半を仕事に費やすようになりますよね。

まだ起業準備中でも、身の回りの環境を整えることで、やる気と効率は大きく変わってきます。

特に最近では、在宅ワークOKの会社も増えてきていますし、起業を目指す方にとって「自宅=オフィス」という認識がますます大事になってきています。

そんな自宅をオフィスと考える方にお勧めしたい視点をお届けさせていただきます。

「家がオフィス」なら、プロの手を借りる選択肢もアリ!

私自身、独立してから在宅ワークが増え、移動のロスは減った一方で、「住環境」への意識が高まりました。

会社のオフィスをプロに清掃してもらうように、自宅で仕事をする私たちも、プロの力を借りていいのでは?と思い始めたのです。

4~5年前から、在宅で仕事に集中できる環境を整えるようになりました。

エアコンクリーニング

エアコンクリーニングはQOLアップの代表例!

定期的に依頼していて、「やってよかった!」と毎回感じるのがエアコンクリーニングです。

私は毎年冬前にお願いするのですが、これが本当に快適で! 電気代は下がり、設定温度22度でも部屋がぽかぽか♪空気もクリーン。QOL(Quality of Life)が大きく向上しました。

個人のスキルが価値になる時代に

今は料理や掃除、ベビーシッターや事務作業など、個人がスキルを売る時代です。

仲介プラットフォームも増え、「この道のプロ」が個人事業主として活躍しているのを見ると、女性の起業支援に携わる私としても、とても嬉しく思います。

依頼する時の不安、懸念点

一方で、こうした個人サービスを利用する際に「安かろう悪かろう」という不安があるのも事実。

企業なら何かあっても会社が対応しますが、個人だと責任が曖昧になりやすく、連絡が取れなくなる・盗難のリスクなどで利用に踏み出せない方も多いですよね。

私も最初はそうでした。

掃除代行

安心して依頼するには「信頼」と「段階的な慣れ」がカギ

そこで私が最初にやったのは、大手の清掃業者に年末の大掃除をお願いすることでした。

価格は少し高めでも、安心とクオリティの高さには納得感がありました。

掃除が行き届いた空間に身を置くと、自然と呼吸が深くなり、気持ちも穏やかになるんです。

「これ、自分では無理だな」と理解できると、プロに任せるハードルはグッと下がります。

信頼できる個人のプロに依頼できるように

最初は業者さんを自宅に招くことに抵抗があった私も、数回の成功体験を経て、徐々に気にならなくなりました。

今ではプラットフォームを通じて、口コミや評価を参考に、コスパのよいプロにお願いするように。 結果、住環境がどんどん快適になり、仕事の効率も大幅にアップしました。

女性起業家 仕事環境

「環境づくり」は、起業準備の立派な一歩

環境が整えば、心も整い、仕事の成果にもつながります。

この冬、あなたも「住空間」という自分のオフィスにちょっとした投資をしてみませんか?

小さな変化が、あなたのビジネスを一歩前進させるきっかけになるかもしれません。

◆お知らせ◆

2大無料プレゼント実施中↓

起業女性の光と影

◆こんな疑問を持っていたら…◆

女性が起業できるって本当?
・経営とか、知らないことだらけだけどみんなどうしてるの?
スキルも知識もないけど大丈夫?
会社勤めしながらできるの?
・ITスキルは不安。まずはスマホだけでも大丈夫?
モチベーションが続くか心配…
・知らないことが多すぎて、何がわからないかわからない

そんな方を多数支援してきた(株)チアフルプロ(Cheerful pro)では女性のための「起業・独立のヒント」や独立後使える「起業・集客に関するノウハウ」などを定期的に無料の「公式メルマガ」で配信しています。

ぜひご購読くださいね。

プレゼントのご案内・受け取りはこちらから

起業女性の光と影 無料冊子

動画ミニセミナープレゼントも

↓タップでGET

Posted in 新着ブログ